top of page
開山 正長元年
日蓮宗 松原山
日親寺
日親上人祈りの水霊場
佐 世 保 で 精 進 す る お 坊 さ ん の ぶ ろ ぐ
~ ご 来 訪 頂 い た ご 縁 に 感 謝。~
このページは『過去の投稿もご覧頂ける一覧』になっております。
下へスクロールして下さい。
ホームに戻る
全ての記事
ぶろぐ
検索
花まつり法要を厳修しました
4月17日(日)当山花まつり法要を厳修しました。 お釈迦様の花御堂(はなみどう)に甘露の雨を模した甘茶を注ぎ、報恩のお題目を参拝の皆様と共にお唱えしました。 また、花まつりはカレーを食べようとのことから、終了後にはカレーを黙食にて振る舞いました。 #花まつり #BBday...
nisshinji
2022年4月21日
部経会に参加しました
4月15日(金)大村市大法寺様において今年2回目の一部経読誦会が開催され、私も参加して参りました。 法華経は八巻二十八品で構成されております。 毎回1巻ずつ読誦しておりますが、今回は六の巻。 如来寿量品(にょらいじゅうりょうほん)第十六...
nisshinji
2022年4月20日
【令和4年4月17日花まつり】
お釈迦様の誕生日は4月8日ですが、当山では4月17日(日曜日)に花まつり法要を厳修致します。 日時:令和4年4月17日 11時30分より 当日は先祖・志す霊位のご供養も併せて厳修いたします。たくさんのご参詣お待ちしております。 #花まつり #BBday...
nisshinji
2022年4月14日
【令和4年3月21日(春分の日)】春のお彼岸法要
【お知らせ】 日親寺ではお彼岸法要を下記のように執り行います。なお今回も引き続き、新型コロナウイルス感染拡大防止の為、座を分けて厳修いたします。ご都合の良い方にお詣りください。 3月21(春分の日) 1座目:10時00分~ 2座目:12時00分~ #お彼岸 #春彼岸...
nisshinji
2022年3月17日
卒園式
昨日はうちの娘の幼稚園卒園式。ほんのこの前産まれなかったっけ。 このコロナ禍の中、不自由な園生活の中でもスクスクと育ってくれました。 もうすぐ小学生。どんな楽しい生活が待っているんだろうね。 #卒園式 #もうすぐ小学生 #僧侶 #お坊さん #日親寺 #日蓮宗 #日蓮宗日親寺...
nisshinji
2022年3月17日
信行道場
日蓮宗では、お坊さんになるため(日蓮宗教師)の修行として信行道場が開催されています。 これは、日蓮宗総本山身延山にて35日結界生活を行い、僧侶の基礎を身につける為に行います。 大学生や比較的若い僧侶を志す者が入る夏の道場。令和3年度夏の道場は残念ながら延期されましたが、2月...
nisshinji
2022年3月12日
日親寺 - 縁起
境内のご案内
ご供養
ご祈願
納骨堂のご案内
年間行事案内
お知らせ・SNS
交通アクセス
お問い合わせ
お坊さんのブログ
Ⓒ2020 nisshinji _ nichirensyu
bottom of page