top of page
開山 正長元年
日蓮宗 松原山
日親寺
日親上人祈りの水霊場
佐 世 保 で 精 進 す る お 坊 さ ん の ぶ ろ ぐ
~ ご 来 訪 頂 い た ご 縁 に 感 謝。~
このページは『過去の投稿もご覧頂ける一覧』になっております。
下へスクロールして下さい。
ホームに戻る
全ての記事
ぶろぐ
検索
【令和4年9月23日】秋季お彼岸法要
9月20日より一週間お彼岸です。 当山では9月23日(秋分の日)(お中日)10時と12時に法要を行います。 9月21日には川棚町常在寺様でお説教させていただきました。 たくさんのお詣りをいただき、また私の話を真剣にお聞きいただきました。...
nisshinji
2022年9月22日
秋の彼岸法要を厳修致しました
先日からお知らせしておりました彼岸法要を厳修いたしました。 感染対策をしっかりととりながら午前中と午後の二座に分けて執り行いました。 たくさんのご参詣をいただきましてありがとうございました。 #お彼岸 #秋分の日 #六波羅蜜 #お寺詣り #秋季彼岸 #梨のお供え #おはぎ...
nisshinji
2021年9月23日
秋のお彼岸
気候も涼しくなり、過ごしやすくなって参りました。先日もお知らせしておりましたが、お彼岸の期間は秋分の日を挟んで一週間。今年は9月20日から26日です。俗世にいながらも、この一週間は6つの修行(六波羅蜜)を心がけながら過ごして参りましょう。 ①布施...
nisshinji
2021年9月21日
秋季彼岸法要のご案内
秋分の日を中心に前3日間・後3日間の一週間を秋のお彼岸といいます。昼の長さと夜の長さが同じ秋分の日は、仏教で説かれる中道を表していて、浄土(彼岸)に一番近い日であると言われております。この期間には煩悩と迷いを断ち、悟りの世界へ到達するために、6つの修行を行う期間だとされてい...
nisshinji
2021年9月16日
日親寺 - 縁起
境内のご案内
ご供養
ご祈願
納骨堂のご案内
年間行事案内
お知らせ・SNS
交通アクセス
お問い合わせ
お坊さんのブログ
Ⓒ2020 nisshinji _ nichirensyu
bottom of page